![]() |
|
呼吸器外科の紹介
呼吸器外科はわが国でもっとも多い肺癌に対して内科、放射線科、病理部とカンファを行い、手術はもちろん、その診断や外来化学療法も含めた患者さんにとって最も望ましい治療法をサポートします。また気管気管支、肺良性疾患、縦隔、胸壁の疾患へも生活の質を考慮しながら、内視鏡的診断や治療も含め、幅広くサポートしています。
医師紹介
氏名 | 職名 | 専門分野 | |
---|---|---|---|
部門科長 | 佐藤 雅美 | 教授 | 呼吸器外科 |
スタッフ | 柳 正和 | 講師 | 呼吸器外科 |
狩集 弘太 | 助教 | 呼吸器外科 | |
横枕 直哉 | 助教 | 呼吸器外科 | |
永田 俊行 | 助教 | 呼吸器外科 | |
青木 雅也 | 助教 | 呼吸器外科 | |
武田 亜矢 | 特任助教 | 呼吸器外科 | |
梅原 正 | 特任助教 | 呼吸器外科 | |
上村 豪 | 医員 | 呼吸器外科 | |
德永 拓也 | 医員 | 呼吸器外科 | |
今村 信宏 | 医員 | 呼吸器外科 | |
森園 翔一朗 | 医員 | 呼吸器外科 |
診療曜日・時間表
※専門外来は、初診・再診どちらも曜日指定があります。
初診診療曜日 | 呼吸器外科 月・火・水・木 初診の方は、紹介医により医務課外来予約担当(電話099-275-5168、FAX099-275-6698)にて予約をとり、紹介医からの紹介状をご用意下さい。 なお、予約(紹介状)のない場合でも、受付を行います。 |
---|---|
再診診療曜日 | 呼吸器外科 月・火・水・木 |
受付時間 | 8:30~11:00 予約の方は、予約10分前には診療部門科受付へおいでください。 |
診療時間 | 8:30~17:00 |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日) ※診療部門科の都合により、診療日が変更になることもあります。 |
診療分野および高度な医療機器等
こちらの項目は準備中です。しばらくお待ちください。
実績
呼吸器は生命維持の根幹を担います。肺癌をはじめとする呼吸器疾患を病気から診てしまうと画一的な治療法になりがちで、患者さんの身体的ダメージや 社会生活が軽視されがちです。私たちは患者さんの生い立ちや生活背景を理解し、その中で病気をどう治療していくかを考えサポートしていきます。情報の飛び交う中、誤解のないようにあくまでも患者さんが自ら治そうとする意欲が持てるように最大限の情報を提供するのが医療と思っています。
診療科で扱った主な手術や処置の件数 平成29年度
原発性肺癌 | 124例 |
---|---|
転移性肺腫瘍 | 28例 |
良性肺腫瘍 | 5例 |
縦隔腫瘍 | 23例 |
胸膜・胸壁腫瘍 | 2例 |
気胸 | 33例 |
膿胸 | 7例 |
その他(外科的生検等) | 19例 |
気管切開 | 8例 |
気管支インターベンション | 9例 |
手術をはじめ外科治療に求められるのは、根治性(最も直る可能性が高い治療)と侵襲(体へのダメージ)、術後の生活の質の維持のバランスです。HRCT、PETなどの詳細な画像診断、超音波や硬性鏡をもちいた気管支鏡診断、心肺機能を含めた全身評価にもとづき、一人一人に応じた治療方針を提供します。